ペットも人も心地よい、静かな平屋

Yさま

玄関とお庭
キッチン
家族構成 3人+猫2匹

クラッチを選んだ理由は何ですか?

家づくりを考え始めた当初は、60坪の土地に平屋を建てたいという希望がありました。複数の住宅会社を検討し、クラッチさんを含めて3社で比較しましたが、最終的に決め手となったのは「住宅性能」と「自然素材へのこだわり」、そして何よりも担当者の誠実な対応でした。
初めて電話をした際、「平屋も可能ですよ」とすぐに返してくださったことがとても印象的で、「ここなら希望を叶えてくれるかもしれない」と感じました。その後も長く丁寧に話を聞いてくださり、安心して相談を進めることができました。

寝室

どんな注文住宅を希望していましたか?

私たちが求めていたのは、見た目の派手さよりも「性能重視」で「自然素材を使った、長く快適に暮らせる家」でした。断熱材にはセルロースを使い、床材も自然素材を選択。メンテナンスが少なく、暮らしやすい平屋を希望していました。
施工事例や見学会にも足を運び、子供部屋のサイズ感や素材の質感などを実際に確認しながら、理想の住まいを少しずつ具体化していきました。予算面でも無理なく進めることができ、最終的な金額はほぼ予定通り。むしろカーテンなど余る部分もあり、納得のいく範囲で収まりました。

ダイニング

相談から完成までのやり取りはどうでしたか?

注文住宅ならではの「選ぶことの多さ」に最初は戸惑いました。照明の明るさや配置、キッチンの色、玄関タイルなど、細部まで自分たちで決める必要があり、悩むことも多かったです。特に照明は空間の印象を左右するため、何度も相談しながら決めました。
コーディネーターの方には、標準仕様に納得できなかった部分について、希望に沿った素材を丁寧に探していただきました。小倉南区の陶器屋さんで見つけてくれた玄関タイルなど、細部にまでこだわることができたのは、クラッチさんの柔軟な対応のおかげです。
「できません」と言われることがなく、予算と時間の範囲で最大限の提案をしていただけたのが印象的でした。コンセントの配置も非常に満足しており、「ここにあればよかった」がほとんどないほど、生活動線に配慮された設計でした。

玄関とシューズクローク

完成した注文住宅についての感想を教えてください。

住み始めてから感じるのは、「とにかく静かで快適」ということ。セルロース断熱材の効果で、外の音がほとんど聞こえず、雨や風、車の音さえも気になりません。あまりに静かすぎて「怖い」と感じるほどで、室内の温度も安定していて、夏も冬も快適に過ごせています。
太陽光発電の効果もあり、電気代は年間でプラマイゼロか、むしろプラスになることも。ガス代も不要で、以前のアパートと比べて光熱費が大幅に削減されました。結露もなく、窓を拭いた記憶がないほどです。
猫たちも窓辺でのびのびと過ごしていて、ペットとの暮らしにもぴったりの住まいになりました。賃貸では猫を飼うのが難しく、写真提出や敷金倍額などの制約が多かったため、「どんなことされてもいい家を」と思い、注文住宅を選びました。床材は傷がついても気にならないほど自然で、冬でも冷たくなく、足触りも心地よいです。
子供部屋には天井コンセントを設置し、将来的なエアコン設置にも対応。今は小さな扇風機で十分ですが、成長に合わせて柔軟に対応できる設計になっています。玄関を開けた瞬間から快適で、暑さ寒さを感じない空間に「やっぱり性能って大事だな」と実感しています。

資料請求・オンライン相談はこちら

まずはクラッチのことを知りたいという方には、注文住宅やクラッチのことがよく分かる資料を無料でお届けしております。具体的に新築の注文住宅の建築を計画されている方にはオンライン相談も実施しております。土地を所有されている方も、これから土地を探される方もお気軽にご相談ください。

0120-939-837

9時~ 土日祝OK

※土日祝日はつながりにくい場合がございます。つながらない場合はこちらから折り返しお電話いたします。